求人情報詳細
掲載日
| 企業名 | 阿部鋼材 株式会社 | 
|---|---|
| 業種 | 金属・機械製造業 | 
| 求人区分 | 既卒 | 
| 募集職種 | 技能職 | 
| 【製造職】 溶接加工や曲げ加工 ・半自動溶接や、被覆アーク溶接などがメインのお仕事です。 ・プレス機やローラー等の機械を使ったお仕事です。 | |
| 勤務形態 | 正社員(正職員) | 
| 試用期間 | あり
 期間3ヶ月 同 | 
| 必要学歴 | 学歴不問 | 
| 必要スキル・経験 | 普通自動車免許(必須) | 
| 主な勤務地 | 札幌市・近郊 石狩市新港西3丁目747番地7 | 
| 採用予定時期 | 随時 | 
| 勤務時間 | 8:00~17:30(お昼休憩1時間、その他の休憩20分) | 
| 休日 | 完全週休2日 (2024年10月以降完全週休2日制になります) 年間休日 123日 | 
| 給与 | 200,000円〜300,000円 | 
| 手当 | ※上記給与は年齢相場を考慮して決定します。 精勤手当3,000円 | 
| 加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 | 
| 賞与 | あり
 年2回 (計2.5ヵ月分) | 
| 退職金制度 | なし | 
| 通勤手当 | 上限 30,000円 車通勤 可 | 
| 転勤 | なし | 
| 採用予定人数 | 2名 | 
|---|---|
| 応募必要書類 | 履歴書 職務経歴書 | 
| 応募書類提出先 | 総務部(応募書類は郵送のこと) | 
| 選考方法 | 書類選考 面接 その他 (適性検査(性格診断)) 応募事前連絡要 | 
| 選考場所 | 本社(札幌市西区発寒10条11丁目2番14号) | 
| 選考日時 | 後日連絡 | 
| 担当者 | 総務部 東(ひがし) | 
| 連絡先 | TEL:011-662-1891 FAX:011-662-9399 | 
| E-mailアドレス | higashi@abekouzai.co.jp | 
| メッセージ | いわゆる「工場での仕事」となるので、未経験者であれば最初は身体がきつく感じるかもしれませんが、ほとんどの従業員が未経験で入社しています。 会社の魅力はInstagramで「阿部鋼材」と検索してみてください。 女性も大歓迎です! | 
企業情報
| ふりがな | あべこうざい | 
|---|---|
| 企業名 | 阿部鋼材 株式会社 | 
| 所在地 | 〒063-0830 札幌市西区発寒10条11丁目2番14号 | 
| 最寄駅 | 電車 JR:発寒駅 徒歩5分 地下鉄 宮の沢駅 徒歩20分 | 
| 代表者名 | 代表取締役社長 阿部 大祐 | 
| 代表電話番号 | 011-662-1891 | 
| FAX番号 | 011-662-9399 | 
| 設立年月 | 1951年11月 | 
| 社員数 | 企業全体76名 | 
| 資本金 | 4,000万円 | 
| 企業URL | https://abekouzai.jp/ | 
| 業種 | 金属・機械製造業 | 
| 事業内容 | 【金属加工業】 鋼板・形鋼など、主に建築資材や工業製品の部品・部材となる金属材料の加工および販売 【拠点:本社、発寒工場、石狩工場】 | 
| 特色(会社PR) | 弊社は設立74年の歴史がある会社ですが、人事制度の刷新や新技術設備の投入など、常に効果的な新しい形を模索している企業です。 人事制度では、年4回の面談で「今の自分の力量」が把握でき「頑張るポイント」が明確になっており、20代の社員は18名、30代の社員は9名と、若い世代の採用にも成功しています。 |