求人情報詳細
掲載日
| 企業名 | 株式会社 日照電機製作所 |
|---|---|
| 業種 | その他の製造業 |
| 求人区分 | 新卒 |
| 募集職種 | 営業職 |
| 【営業職<全学科対象>】 官公庁、電気工事業者等のお客様を中心のルート営業です。 ・商談、見積などの受注営業活動。 ・社内の技術担当者との打ち合わせ。 ・納品スケジュールの管理。 |
|
| 勤務形態 | 正社員(正職員) |
| 試用期間 |
あり
期間3ヶ月 同 |
| 必要学歴 |
専門学校卒以上
(短大・専門・高専以上) |
| 必要スキル・経験 | 普通自動車免許(必須) |
| 主な勤務地 | 札幌市・近郊
札幌市内 |
| 採用予定時期 | 令和7年4月1日 |
| 勤務時間 | 8:30~17:30(休憩1時間15分) |
| 休日 |
隔週週休2日
土(月2回出勤あり)・日・祝日、年末年始、夏季、GW 年間休日 105日 |
| 給与 | 189,000円〜200,000円 |
| 手当 | |
| 加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
| 賞与 | あり 年2回 |
| 退職金制度 | あり 勤続3年以上 |
| 通勤手当 |
上限 16,800円 車通勤 可 |
| 転勤 | なし |
| 採用予定人数 | 1名 |
|---|---|
| 応募必要書類 | 履歴書(写真貼付のこと) |
| 応募書類提出先 | 本社 総務部 佐々木宛(マイナビにて事前にエントリー後に郵送のこと) |
| 選考方法 |
書類選考 面接 その他 (適性検査) 応募事前連絡不要 |
| 選考場所 | 本社 |
| 選考日時 | 後日連絡 |
| 担当者 | 総務部 佐々木政典 |
| 連絡先 | TEL:011-785-2711 FAX:011-785-2716 |
| E-mailアドレス | masasaki@nelco.co.jp |
| メッセージ | 入社後は研修やOJTにより少しずつ仕事に慣れていただきます。 知識と経験が必要なので勉強は必要ですが、初心者からスタートして現在活躍している職員もいます。 不安もあるかと思いますが、挑戦してくれる方お待ちしております。 |
企業情報
| ふりがな | にっしょうでんきせいさくしょ |
|---|---|
| 企業名 | 株式会社 日照電機製作所 |
| 所在地 | 〒007-0885 札幌市東区北丘珠5条4丁目732-50 |
| 最寄駅 | バス 北海道中央バス 丘珠鉄工団地停留所 徒歩15分 |
| 代表者名 | 小林 一郎 |
| 代表電話番号 | 011-785-2711 |
| FAX番号 | 011-785-2716 |
| 設立年月 | 昭和39年11月 |
| 社員数 | 企業全体(2025.3現在)95名 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 企業URL | https://www.nisshodenki.com/ |
| 業種 | その他の製造業 |
| 事業内容 | 【電気機械器具製造業】 各種配電盤設計・製作、各種ソフトウェアの設計・製作、各種プラント電気計装設の設計・製作・メンテナンス、電気省力化総合コンサルタント。 【拠点:本社、工場】 |
| 特色(会社PR) | 私たちの暮らしを支える【電気】を届ける機器を製造している会社です。 昭和39年創業から約60年。札幌を拠点に全国に我々の機器が使われています。詳しくはホームページにてPR動画をぜひごらんください! ものづくりに興味がある方、コツコツと仕事をしたい方、手に職を持ちたい方にささってくれると嬉しいです! |