求人情報詳細
掲載日
| 企業名 | 日農機製工 株式会社 |
|---|---|
| 業種 | 金属・機械製造業 |
| 求人区分 | 新卒 |
| 募集職種 | 技能職 |
| 【製造職】 〇NC機械のオペレーション 〇溶接 〇塗装、製品組立 |
|
| 勤務形態 | 正社員(正職員) |
| 試用期間 |
あり
期間6ヶ月 同 |
| 必要学歴 |
専門学校卒以上
(短大・専門学校・工業高等専門学校卒業以上) |
| 必要スキル・経験 | 普通自動車免許(AT限定可) |
| 主な勤務地 | 帯広市・近郊
本社(足寄郡足寄町郊南1丁目13番地) |
| 採用予定時期 | 令和7年4月1日 |
| 勤務時間 | 8:00~17:05(休憩時間65分) |
| 休日 |
その他 日曜、年末年始、夏季休暇、1年単位の変形労働時間制 年間休日 110日 |
| 給与 | 177,900円〜 |
| 手当 | 住宅手当 |
| 加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 その他(労災上乗保障制度、中小企業退職金共済) |
| 賞与 |
あり
年2回 (前年実績 初年度3.9ヵ月、勤続2年目以上5.4ヵ月) |
| 退職金制度 | あり 勤続1年以上 |
| 通勤手当 |
上限 27,000円 車通勤 可 |
| 転勤 | なし |
| 採用予定人数 | 4名 |
|---|---|
| 応募必要書類 | 履歴書 卒業証明書(見込み) 成績証明書 |
| 応募書類提出先 | 本社(応募書類は郵送または持参のこと) |
| 選考方法 |
面接 その他 (適性検査) 応募事前連絡要 |
| 選考場所 | 本社 |
| 選考日時 | 後日連絡 |
| 担当者 | 取締役管理部長 山崎 和彦 |
| 連絡先 | TEL:0156-25-2188 FAX:0156-25-2107 |
| E-mailアドレス | recruit.a-nichino@awi.co.jp |
| メッセージ | 〇原材料(各種鋼材)の部品加工から溶接、塗装、組立まで可能な限り自社加工しており、あらゆる工程に携わることができます。 〇文理不問で、モノづくりに関心があれば大丈夫。 〇必要な資格は入社後に取得奨励しているので、資格の有無も不問です。 |
企業情報
| ふりがな | にちのうきせいこう |
|---|---|
| 企業名 | 日農機製工 株式会社 |
| 所在地 | 〒089-3727 足寄郡足寄町郊南1丁目13番地 |
| 最寄駅 | バス 十勝バス 足寄郊南コミセン前停留所 徒歩2分 |
| 代表者名 | 代表取締役 西原 規恭 |
| 代表電話番号 | 0156-25-2188 |
| FAX番号 | 0156-25-2107 |
| 設立年月 | 1956年3月 |
| 社員数 | 企業全体43名 |
| 資本金 | 4,500万円 |
| 企業URL | https://www.nchngp.co.jp |
| 業種 | 金属・機械製造業 |
| 事業内容 | 北海道市場占有率№1のカルチベーター(土をほぐし作物の成長促進、雑草退治をする機械)やビートハーベスター(砂糖の原料となるビートを収穫する機械)を中心に畑作農業機械を製造・販売する。 【拠点:工場1ヵ所】 |
| 特色(会社PR) | 〇北海道の畑作農業の発展に寄与すべく、十勝を拠点に全道展開。 〇すべて他社にない独自のアイディアに溢れるオリジナル製品。 〇20代から70代まで幅広い年齢層が働く環境。 |