求人情報詳細
掲載日
| 企業名 | 北海道ジェイ・アール運輸サポート 株式会社 |
|---|---|
| 業種 | 運輸業 |
| 求人区分 | 既卒 |
| 募集職種 | 技能職 |
| 【構内職】 ・鉄道車両の誘導や車両の分割、連結作業 ・鉄道車両を移動させるための信号操作 ・鉄道車両の運転操縦 |
|
| 勤務形態 | 正社員(正職員) |
| 試用期間 |
あり
期間3ヶ月 異 基本給、通勤手当のみ支給 |
| 必要学歴 | 高校卒以上 |
| 必要スキル・経験 | 不問 |
| 主な勤務地 | 札幌市・近郊
札幌市内(手稲、苗穂)、苫小牧、釧路、旭川、函館地区。 |
| 採用予定時期 | 令和6年10月1日 |
| 勤務時間 | 8:30~翌8:30(休憩480分)その他日勤、夜勤有り |
| 休日 |
その他 週に一回公休付与、特休を50日を年間付与 年間休日 102日 |
| 給与 | 182,000円〜206,000円 |
| 手当 | 家族手当(配偶者)10,000円・家族手当(18歳未満の子)5,000円 住宅手当(単身者で賃貸)15,000円 燃料手当55,000円(単身者で賃貸) |
| 加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
| 賞与 |
あり
年2回 3.5ヶ月分 |
| 退職金制度 | あり 勤続1年以上 |
| 通勤手当 |
上限 40,000円 車通勤 可 |
| 転勤 | なし |
| 採用予定人数 | 新卒・既卒合わせて7名 |
|---|---|
| 応募必要書類 | 履歴書 職務経歴書 |
| 応募書類提出先 | 本社総務部(応募書類は郵送のこと) |
| 選考方法 |
書類選考 面接 筆記試験 その他 (医学適性検査、運転適性検査) 応募事前連絡要 |
| 選考場所 | 本社総務部 |
| 選考日時 | 8月7日、8月8日 |
| 担当者 | 総務部総務課 菱沼 圭亮 |
| 連絡先 | TEL:011-753-8850 FAX:011-753-8998 |
| E-mailアドレス | hishinuma@jrunyu.co.jp |
| メッセージ | 転勤がほぼなく、地元で働きやすいの他、残業がほぼ無いのが魅力の一つです。 育児休業や介護休業が取れ、女性にも優しい会社です。 北海道新幹線の札幌延伸は、弊社だけではなく北海道に大きな経済効果をもたらします。 ともに働き北海道の鉄道を発展させましょう! |
企業情報
| ふりがな | ほっかいどうじぇいあーるうんゆさぽーと |
|---|---|
| 企業名 | 北海道ジェイ・アール運輸サポート 株式会社 |
| 所在地 | 〒060-0906 札幌市東区北6条東4丁目 NE6.4ビル5階 |
| 最寄駅 | 電車 JR:札幌駅 徒歩10分 |
| 代表者名 | 代表取締役社長 関 淳也 |
| 代表電話番号 | 011-753-8850 |
| FAX番号 | 011-753-8998 |
| 設立年月 | 昭和37年 |
| 社員数 | 企業全体936名 |
| 資本金 | 1,400万円 |
| 企業URL | https://www.jrunyu.co.jp/ |
| 業種 | 運輸業 |
| 事業内容 | 【鉄道業】 主に鉄道車両の清掃業務、検査・修繕業務、入換業務をJR北海道より受託し、鉄道をサポートしている会社です。 今後予定している新幹線の札幌延伸に向けて社員一丸となって尽力している会社です。 【拠点:事業所9か所、支所4か所】 |
| 特色(会社PR) | 鉄道業を営んでいる会社は、北海道に数が少なく、鉄道に興味のある方にとっては、レアな会社ではないかと思います。 車両基地内の車両の移動やメンテナンスで、北の鉄路を支えております! |