求人情報詳細
掲載日
企業名 | 社会福祉法人 長井学園 |
---|---|
業種 | 社会福祉・介護事業 |
求人区分 | 新卒 |
募集職種 | その他 |
《支援員》 障がいをお持ちの方の生活全般の支援(食事、入浴、洗面、着替え、作業補助、放課後預かり、相談、通院補助など)。 |
|
勤務形態 |
正社員(正職員)
(資格のない方も契約職員として採用しています。資格取得後正職員への登用制度がありますのでご相談ください。) |
試用期間 |
なし |
必要学歴 | 専門学校卒以上 |
必要スキル・経験 | 社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、介護支援専門員、保育士社会福祉主事任用、ヘルパー1級のいずれか。 (資格のない方も契約職員として採用しています。資格取得後正職員への登用制度がありますのでご相談ください。) 普通自動車免許(取得予定含む) |
主な勤務地 | 札幌市・近郊
江別市内 |
採用予定時期 | 令和5年4月1日 |
シフト勤務 | 日勤9:00~17:30 (実働7時間30分、拘束8時間30分のシフト制) |
休日 |
その他 原則4週8休(月により公休数が違います、例:12月11休、1月11休など) 年間休日 105日(この他に忌引き、結婚休暇 など) |
給与 | 163,000円〜163,000円 |
手当 | 資格手当 6,000円~15,000円、住宅手当 10,000円(自宅除く)、寒冷地手当 8,800円(11月~3月支給)、夜勤手当 1回5,000円(月3~5回)、年末年始手当 日勤1,500円 夜勤3,500円。 通勤手当は公共交通機関の場合は実費(上限55,000円)、自家用車の場合は2㎞から40㎞分支給(上限31,350円) |
加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
賞与 |
あり
前年度4.0ヶ月分 |
退職金制度 | あり 勤続1年以上 |
通勤手当 |
あり
車通勤 可 |
転勤 | あり |
採用予定人数 | 5名 |
---|---|
応募必要書類 | 履歴書 卒業証明書(見込み) 成績証明書 資格証明書(写し)(履歴書には写真貼付のこと、応募書類は郵送または持参のこと) |
応募書類提出先 | 法人本部 |
選考方法 |
面接 応募事前連絡要 |
選考場所 | 法人本部 |
選考日時 | 後日連絡 |
担当者 | 総務課 野沢 誠、支援課 蝦名 幸恵 |
連絡先 | TEL:011-381-0651 FAX:011-381-0653 |
E-mailアドレス | habomaiyukie1225@gmail.com |
メッセージ | 安定した職場です。拘束時間が短く、有休がとりやすい職場です。産休・育休が取りやすい職場です。 職場の雰囲気を来てみて感じてください!職場見学歓迎します!ご連絡お待ちしています! |
企業情報
ふりがな | ながいがくえん |
---|---|
企業名 | 社会福祉法人 長井学園 |
所在地 | 〒069-0822 江別市東野幌399番地32 |
最寄駅 | バス ジェイ・アール北海道バス 瑞雲寺停留所 徒歩4分 |
代表者名 | 理事長 長谷川 浩 |
代表電話番号 | 011-381-0651 |
FAX番号 | 011-381-0653 |
設立年月 | 昭和43年10月 |
社員数 | 企業全体95名 |
資本金 | 万円 |
企業URL | https://nagaigakuen.jp/ |
業種 | 社会福祉・介護事業 |
事業内容 | 【福祉】 知的障がい者の日常生活介護・援助 【拠点:江別市内に7事業所】 |
特色(会社PR) | 江別市内に7つの事業所を展開しています。 |