求人情報詳細
掲載日
企業名 | 社会福祉法人 光の森学園 |
---|---|
業種 | 社会福祉・介護事業 |
求人区分 | 既卒 |
募集職種 | その他 |
【生活支援員】 障がい者のある方へ生活や活動をサポートするお仕事です。 生活サポート:食事・排泄・清掃等の見守り・必要に応じて介助。悩み相談など。 活動のサポート:日中活動の立案・準備・サポート。 |
|
勤務形態 | 正社員(正職員) |
試用期間 |
あり
期間6ヶ月 同 |
必要学歴 | 高校卒以上 |
必要スキル・経験 | 普通自動車免許 経験不問 |
主な勤務地 | 札幌市・近郊
光の森学園(札幌市中央区盤渓259番地の5) 生活介護事業所 霖雨の邑(札幌市中央区円山西町8丁目6番16号) 生活介護事業所 四季彩の邑(札幌市南区石山2条3丁目14番14号) 生活介護事業所 千種の邑(札幌市西区西野6条3丁目12番1号) |
採用予定時期 | 随時 |
シフト勤務 | 9:30~18:30、7:00~16:00、16:00~翌9:30 |
休日 |
その他 シフトによる4週9休 年間休日 108日 |
給与 | 172,992円〜 |
手当 | ※上記給与は基本給・処遇改善手当・特殊業務手当など学歴により変わります。 資格手当:~15,000円、住宅手当:~26,000円、扶養手当:10,000円~ |
加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
賞与 |
あり
年2回 計3.5~4.0カ月 |
退職金制度 | あり 勤続1年以上 |
通勤手当 |
上限 24,000円 車通勤 可 |
転勤 | あり |
採用予定人数 | 各事業所2名 |
---|---|
応募必要書類 | 履歴書(応募書類は郵送のこと) |
応募書類提出先 | 社会福祉法人 光の森学園 |
選考方法 |
書類選考 面接 応募事前連絡要 |
選考場所 | 希望勤務先(札幌光の森・四季彩の邑・霖雨の邑・千種の邑) |
選考日時 | 後日連絡 |
担当者 | リクルート部 森 美奈 |
連絡先 | TEL:011-615-2401 FAX:011-615-2801 |
E-mailアドレス | s.hikari@abelia.ocn.ne.jp |
メッセージ | 明るく元気な方、利用者の笑顔を一緒に見てみませんか? 特に難しい仕事ではありません。利用者されている方々の、できない・難しいことをできるようにサポートするのがお仕事です。 利用者様からの「ありがとう」がやりがいにつながります。 |
企業情報
ふりがな | ひかりのもりがくえん |
---|---|
企業名 | 社会福祉法人 光の森学園 |
所在地 | 〒064-0945 札幌市中央区盤渓259番地の5 |
最寄駅 | バス ばんけいバス 札幌光の森学園前停留所 徒歩1分 |
代表者名 | 理事長 村木 靖雄 |
代表電話番号 | 011-615-2401 |
FAX番号 | 011-613-1409 |
設立年月 | 平成4年9月 |
社員数 | 企業全体355名 |
資本金 | 万円 |
企業URL | http://www.hikarinomori-g.or.jp/ |
業種 | 社会福祉・介護事業 |
事業内容 | 障がい者福祉、保育 【拠点:入所1カ所、生活介護3カ所、GH13カ所、保育1カ所】 |
特色(会社PR) | 光の森学園の働きがい その1:4週9休で休み充実! その2:融通の利くシフト その3:充実・安心研修制度 その4:幅広い手当 その5:産休・育児完備 その6:未経験多数 |