求人情報詳細
掲載日
企業名 | 株式会社 第一岸本臨床検査センター |
---|---|
業種 | 医療業 |
求人区分 | 既卒 |
募集職種 | 事務職 |
【検体管理職(入力職)】 文字が薄いなどの理由によりOCR機械で読み取れなかった患者情報を人の目で読み取り、正しい文字に入力しなおす仕事です。 |
|
勤務形態 |
契約
正社員登用制度あり |
試用期間 |
あり
期間3ヶ月 同 |
必要学歴 | 高校卒以上 |
必要スキル・経験 | 経験不問、資格不問。 |
主な勤務地 | 札幌市・近郊
伏古本社(札幌市東区伏古七条3丁目5-10) |
採用予定時期 | 随時 |
シフト勤務 | 16:00~翌1:00、20:00~翌5:00など |
休日 |
1カ月単位の変形労働時間制による4週6休、年末年始休暇。 年間休日 83日 |
給与 | 155,000円〜155,000円 |
手当 | 準夜(16時開始)手当:1日1,000円、深夜(20時開始)手当:1日2,000円 |
加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
賞与 |
あり
年2回 ミニボーナスの支給あり |
退職金制度 | なし |
通勤手当 |
全額支給
車通勤 可 |
転勤 | なし |
採用予定人数 | 2名 |
---|---|
応募必要書類 | 履歴書 職務経歴書(応募書類は郵送のこと) |
応募書類提出先 | 人事課 |
選考方法 |
書類選考 面接 応募事前連絡不要 |
選考場所 | 伏古本社にて面接実施します。 |
選考日時 | 後日連絡 |
担当者 | 人事課 松本 剛 |
連絡先 | TEL:011-764-5412 FAX:011-764-4541 |
E-mailアドレス | takeshi_matsumoto@bml.co.jp |
メッセージ | パソコン端末を使用しますがパソコン使用経験は問いません。 現在従事されている方々も、多くはパソコンによる業務経験なしで始めており、端末に不慣れな方でも直ぐに慣れる仕事です。 |
企業情報
ふりがな | だいいちきしもとりんしょうけんさせんたー |
---|---|
企業名 | 株式会社 第一岸本臨床検査センター |
所在地 | 〒007-0867 札幌市東区伏古七条3丁目5-10 |
最寄駅 |
地下鉄 東豊線:元町駅よりバス7分・ 徒歩2分 バス 北海道中央バス 伏古7-3停留所 徒歩2分 |
代表者名 | 代表取締役 土井 克泰 |
代表電話番号 | 011-787-2111 |
FAX番号 | 011-787-2191 |
設立年月 | 平成23年1月 |
社員数 | 企業全体752名 |
資本金 | 10,000万円 |
企業URL | https://www.daiichikishimoto-kensa.jp/ |
業種 | 医療業 |
事業内容 | 取引先である病院やクリニックから血液や尿等(検体という)を預かり、検査を実施し、検査結果を提供する仕事です(臨床検査という)。 【拠点:道内15ラボ、沖縄1ラボ】 |
特色(会社PR) | 北海道内臨床検査シェア57%を占めるなど、北海道医療業界内では名の知れた会社です。医療業界において欠くことが出来ない仕事であり安定して長くお勤め頂けます。 新型コロナPCR検査においても、行政、病院から多くの検査を受託する等、世の中に必要不可欠なエッセンシャルワークです。 |