求人情報詳細
掲載日
企業名 | 株式会社 北海道産直センター |
---|---|
業種 | 農林水産業 |
求人区分 | 新卒 |
募集職種 | その他 |
【野菜栽培管理】 ブロッコリーの苗作り、定植、圃場管理、栽培管理、収穫、選果、出荷などの農業全般に従事していただきます。 栽培の実績データをパソコンに入力し、分析管理します。 |
|
勤務形態 | 正社員(正職員) |
試用期間 |
あり
期間3ヶ月 同 |
必要学歴 | 専門学校卒以上 |
必要スキル・経験 | 普通自動車免許(必須) |
主な勤務地 | 札幌市・近郊
勇払郡むかわ町豊城311-26 I Loveファーム日胆 |
採用予定時期 | 令和6年4月1日 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) |
休日 |
その他 日・祝日・その他会社が指定する日 年間休日 85日 |
給与 | 180,000円〜 |
手当 | ※上記給与について大卒は200,000円、短大卒は190,000円。 住宅手当13,000円 通勤手当について15km以上の場合12,900円、10km~15kmの場合7,100円、2㎞~10kmの場合4,200円 |
加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
賞与 |
あり
年2回 (計2ヵ月分) |
退職金制度 | あり 勤続3年以上 |
通勤手当 |
あり
車通勤 可 |
転勤 | なし |
採用予定人数 | 5名 |
---|---|
応募必要書類 | 履歴書 卒業証明書(見込み) 成績証明書(応募書類は郵送のこと) |
応募書類提出先 | 本社(札幌市東区東雁来) |
選考方法 |
書類選考 面接 応募事前連絡要 |
選考場所 | 本社(札幌市東区東雁来)または札幌駅周辺 |
選考日時 | 後日連絡 |
担当者 | 総務部 渡部 隆 |
連絡先 | TEL:011-790-5002 FAX:011-790-5003 |
E-mailアドレス | soumu2@h-sanchoku.co.jp |
メッセージ | 学部、学科不問!農業未経験者大歓迎! おいしい空気と燦燦と降り注ぐ太陽をあびて、のびのび働きませんか? 農業ですが、会社法人なので、安定的に働けます! |
企業情報
ふりがな | ほっかいどうさんちょくセンター |
---|---|
企業名 | 株式会社 北海道産直センター |
所在地 | 〒007-0829 札幌市東区東雁来9条3丁目2番20号 |
最寄駅 | バス 北海道中央バス 東雁来8条2丁目停留所 徒歩5分 |
代表者名 | 代表取締役 笠原 純夫 |
代表電話番号 | 011-790-5002 |
FAX番号 | 011-790-5003 |
設立年月 | 平成10年 |
社員数 | 企業全体60名 |
資本金 | 1,000万円 |
企業URL | https://h-sanchoku.jbplt.jp/ |
業種 | 農林水産業 |
事業内容 | 【農業】 農地所有適格法人の運営管理 全国展開する農業生産法人 【拠点:全国5ヵ所のファーム】 |
特色(会社PR) | 全国北から南までの収穫期の異なる5つのファームを組織化することにより、ブロッコリーの通年栽培を可能にしました。 商品規格、農薬、肥料等を一括管理し、「生産者の顔が見える」安全な商品をお届けしています。 |