求人情報詳細
掲載日
企業名 | 株式会社 北海砥石商会 |
---|---|
業種 | 卸売・小売業 |
求人区分 | 既卒 |
募集職種 | その他 |
【配送・内勤事務及び中古電動工具の買取・販売】 倉庫・配送、内勤事務業務、関連会社にて中古電動工具の買取・販売業務、いずれかの業務を行い、一通りの業務をご経験の後ご希望・適性に応じて中古電動工具の買取・販売業務中心のお仕事に従事頂きます。 |
|
勤務形態 | 正社員(正職員) |
試用期間 |
なし |
必要学歴 | 高校卒以上 |
必要スキル・経験 | 普通自動車免許(必須) |
主な勤務地 | 札幌市・近郊
札幌市内 |
採用予定時期 | 応相談 |
勤務時間 | 1年単位の円形労働時間永による 8:30~18:00(休憩1時間)他 |
休日 |
完全週休2日
関連会社ので補助業務の際は、土・日・祝日出勤がメインですが、メイ ン業務となる迄まではシフト制で土・日・祝日出勤(平日に振替休日有り)となります。 年間休日 120日(年度ごとに変更有) |
給与 | 200,360円〜214,830円 |
手当 | ※上記給与は基本給170,300円~182,600円+職務手当:30,060円~32,230円 入社3カ月後お祝い金15万円支給。 子育て手当10,000円~15,000円(大学卒業まで)/1人に付き 通勤手当は、マイカー通勤の場合一律4,000円、公共交通機関の場合上限20,000円。 |
加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
賞与 |
あり
年2回 前年実績 計3.0ヵ月分(入社6カ月以上より支給) |
退職金制度 | あり 勤続3年以上 |
通勤手当 |
あり
車通勤 可 |
転勤 | あり |
採用予定人数 | 2名 |
---|---|
応募必要書類 | 履歴書 職務経歴書(応募書類は郵送またはメールにて送付のこと) |
応募書類提出先 | 本社 総務部 山田宛 |
選考方法 |
その他 (書類選考→1次選考はSPI試験(WEB)→2次選考は面接。WEB受験不可の場合弊社でSPI受験後、面接。) 応募事前連絡要 |
選考場所 | 本社 |
選考日時 | 後日連絡 |
担当者 | 総務部 山田 沙由里 |
連絡先 | TEL:総務部直通 011-827-6672 FAX:011-822-4579 |
E-mailアドレス | s.yamada@hokkai-toishi.co.jp |
メッセージ | 私たちが取引先様へ納品し加工された部品など、様々なものが、身近にある建物や機械、車、飛行機、船など、私たちの生活で、なくてはならない多くのものの一部となっています。 ともに北海道のものづくりへ貢献していただける方をお待ちしております! |
企業情報
ふりがな | ほっかいといししょうかい |
---|---|
企業名 | 株式会社 北海砥石商会 |
所在地 | 〒003-0808 札幌市白石区菊水8条2丁目1-13 |
最寄駅 | 地下鉄 東西線:菊水駅 徒歩13分 |
代表者名 | 代表取締役社長 鏡 庄吾 |
代表電話番号 | 011-822-4584 |
FAX番号 | 011-822-4579 |
設立年月 | 1974年(昭和49年)11月21日 |
社員数 | 企業全体30名 |
資本金 | 10,000万円 |
企業URL | http://www.hokkai-toishi.co.jp/ |
業種 | 卸売・小売業 |
事業内容 | 【卸売業】 砥石・研磨材、切削工具及び関連商品の販売。 【拠点:本社(札幌)、営業所(苫小牧)】 |
特色(会社PR) | ①創業45年。砥石・研磨材の道内シェア№1の60%ニッチトップ企業。 ②砥石・研磨材は、毎日使用される「必需品」であり「消耗品」。当社売上の全体の80%はリピート。 ③切る・削る・磨く「北海道のものづくりの発展」に貢献。 |