求人情報詳細
掲載日
企業名 | 株式会社 エコニクス |
---|---|
業種 | その他サービス |
求人区分 | 新卒 |
募集職種 | 技術職 |
【技術職】 海岸域・港湾をフィールドとし、測定機器を用いた環境調査、海生生物を対象とする生物調査を行い、データ等の整理・解析、取り纏め、顧客への報告や打合せを行います。 ※現場エリアは、主に古宇郡、岩内郡です。 |
|
勤務形態 | 正社員(正職員) |
試用期間 |
あり
期間6ヶ月 同 |
必要学歴 | 専門学校卒以上 |
必要スキル・経験 | 普通自動車免許 |
主な勤務地 | 札幌市・近郊
泊事業所(古宇郡泊村大字泊村字メノコ走128-1) |
採用予定時期 | 令和5年4月1日 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) |
休日 |
完全週休2日
夏季休暇(2日)、年末年始(12/29~1/4) 年間休日 123日(2022年度) |
給与 | (短大・専門卒)172,000円〜 |
手当 | ※上記給与は当社規定により支給します。 住宅手当9,000円~25,000円、家族手当2,000円~10,000円、作業手当500円~4,050円/日、資格手当1,500円~15,000円(取得時に報奨金制度あり) ※資格手当については、上記に加え、業務毎の資格要件配置技術者へ、別途実働(配置)に応じた支給があります 通勤手当は定期代支給(上限なし) |
加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
賞与 |
あり
年度毎に設定する業績指標に基づき最大3回 (1.5~3ヶ月分) |
退職金制度 | あり 勤続2年以上 |
通勤手当 |
あり
車通勤 可 |
転勤 | あり |
採用予定人数 | 1名 |
---|---|
応募必要書類 | 履歴書 卒業証明書(見込み) 成績証明書(応募書類は郵送または持参のこと) |
応募書類提出先 | 採用担当者宛て(札幌) |
選考方法 |
書類選考 面接 その他 (適性検査) 応募事前連絡要 |
選考場所 | 泊事業所もしくは札幌本社(相談の上) |
選考日時 | 随時 |
担当者 | 経営推進室 マネージャー 大湊航一 |
連絡先 | TEL:011-807-6811 FAX:011-807-6800 |
E-mailアドレス | saiyo@econixe.co.jp |
メッセージ | 北海道を舞台として豊かな生態系づくりに尽力する会社です。 海に関わり身体を動かしながら、人と自然の接点を見つめる仕事をしてみませんか。 能力開発支援制度、簡易表彰制度、育児・介護・看護休業制度。 しっかり休暇を取り良い仕事をすることが経営方針です。 有給休暇取得率69%、連続休暇取得率(4日以上)60% |
企業情報
ふりがな | えこにくす |
---|---|
企業名 | 株式会社 エコニクス |
所在地 | 〒004-0015 札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目2-14 |
最寄駅 |
電車 JR:新札幌駅よりバスにて15分 バス ジェイ・アール北海道バス テクノパーク停留所 徒歩3分 |
代表者名 | 三上 卓也 |
代表電話番号 | 011-807-6811 |
FAX番号 | 011-807-6800 |
設立年月 | 昭和48年12月 |
社員数 | 企業全体66名 |
資本金 | 5,000万円 |
企業URL | http://www.econixe.co.jp/ |
業種 | その他サービス |
事業内容 | 【専門サービス(環境コンサルタント)】 環境アセスメント及びモニタリング業務並びに、自然科学・社会科学分野における調査分析業務を行う総合環境コンサルタント 【拠点:札幌(本社、リサーチラボ)、古宇郡泊村(泊事業所)、函館(マリンラボ)】 |
特色(会社PR) | 北海道を舞台とし、豊かな生態系づくりに尽力する会社です。当社の事業・仕事を通じて環境に貢献する人材になりたいという意欲のある方を新たな戦力として迎え入れたいと思います。 |