求人情報詳細
掲載日
企業名 | 協業組合 カンセイ |
---|---|
業種 | その他サービス |
求人区分 | 新卒 |
募集職種 | 技術職 |
【給排水設備の施工管理職】 建設設備工事、水道工事の施工管理を担当していただきます。 ・客先との打ち合わせ、積算業務 、各種申請業務。 ・設計施工図面・工事写真帳の作成業務、材料の手配。 ・工程管理、安全管理、品質管理、原価管理。 |
|
勤務形態 | 正社員(正職員) |
試用期間 |
あり
期間6ヶ月 異 (試用期間中は給与5%減) |
必要学歴 | 専門学校卒以上 |
必要スキル・経験 | 普通自動車免許(必須) |
主な勤務地 | 札幌市・近郊
千歳市内 |
採用予定時期 | 令和5年4月1日 |
勤務時間 | 8:30~17:00(休憩1時間) |
休日 |
その他 1~3月は土・日、4~12月は日曜日・土曜日(1~3日/月) 、年末年始、夏季、GW 年間休日 94日 |
給与 | 160,000円〜240,000円 |
手当 | ※上記給与は能力・経験を考慮した上で決定します。 住宅手当20,000円、精勤手当15,000円、配偶者手当10,000円、子供手当10,000円(一人につき)、現場手当20,000円~、技術手当20,000円~ |
加入保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
賞与 |
あり
年3回 (約3.5ヶ月分)※試用期間中は支給なし |
退職金制度 | あり 勤続3年以上 |
通勤手当 |
上限 40,000円 車通勤 可 |
転勤 | なし |
採用予定人数 | 2名 |
---|---|
応募必要書類 | 履歴書 卒業証明書(見込み) 成績証明書(応募書類は郵送または持参のこと) |
応募書類提出先 | 事業推進室 |
選考方法 |
書類選考 面接 その他 (適性検査) 応募事前連絡要 |
選考場所 | 本社 |
選考日時 | 後日連絡 |
担当者 | 事業推進室 佐藤 陽介 |
連絡先 | TEL:0123-23-1712 FAX:0123-23-1297 |
E-mailアドレス | y.sato@cansay.or.jp |
メッセージ | 働き方改革推進中で今年度より休日数増加! 社員一人ひとりの負担を軽くし、さらに働きやすい環境をつくるための増員募集! 初めは先輩社員に教わりながら、仕事の流れを覚えていただきますのでご安心ください! チームで協力し、丁寧な指導でサポートします。 全額会社負担の資格取得支援制度など、福利厚生・待遇面も充実しています! |
企業情報
ふりがな | かんせい |
---|---|
企業名 | 協業組合 カンセイ |
所在地 | 〒066-0019 千歳市流通1丁目3番地の6 |
最寄駅 | 電車 JR:南千歳駅 徒歩15分 |
代表者名 | 代表理事 曙 嘉輝 |
代表電話番号 | 0123-23-1712 |
FAX番号 | 0123-23-1297 |
設立年月 | 1957年9月 |
社員数 | 企業全体55名 |
資本金 | 2,000万円 |
企業URL | https://www.cansay.or.jp |
業種 | その他サービス |
事業内容 | 【環境事業、設備工事事業】 産業廃棄物、一般廃棄物の収集運搬に関わる公共事業及び各種民間事業及び、冷暖房設備、換気設備、空調設備、下水道、給排水・衛生設備、浄化槽設備、消防設備等の各種設備工事事業。 |
特色(会社PR) | 「私たちの街から地球をキレイに」をモットーに創業より70年、千歳市内における環境の維持管理と大切なライフラインの整備保全を担ってきました。 景気に左右されない安定した経営基盤が強みです!転勤はありませんので、ずっと千歳で暮らしたい方、千歳のために働きたいとお考えの方には大変やりがいのある職場です! |