2019年3月大学(院)・短大卒業予定者対象
就職活動支援セミナー『ジョ部』
ジョ部セミナーとは??
「ジョ部」は、2019年3月卒業予定の大学(院)生、短大生を対象とした就職活動支援セミナーです。
過去12年間、延べ2,730名の学生が参加し、社会人への第一歩を踏み出しました。
民間、公務員を問わず、内定獲得までしっかりとサポートします!
ジョ部の参加方法
@ジョブカフェ北海道へ直接ご来場ください。
Aアドバイザーより、ジョ部の説明をさせていただきます。
Bその場で所定のメールアドレスに必要事項を記載したメールを送って頂きます。
Cジョブカフェ北海道より登録完了のメールを配信します。
D☆登録完了☆
平成30年 4月・5月 開催スケジュール
※詳細はリンク先をご確認ください
04月23日(月)16:30〜18:30 『個別面接対策』
04月26日(木)16:30〜18:30 『個別面接対策』
05月08日(火)15:00〜17:00 『公務員面接突破のための自己分析』
05月11日(金)15:00〜17:00 『個別面接対策』
05月17日(木)16:30〜18:30 『集団面接対策』
05月18日(金)16:30〜18:30 『個別面接対策』
05月23日(水)15:00〜17:00 『個別面接対策』
05月24日(木)15:00〜17:00 『個別面接対策』
05月30日(水)15:00〜17:00 『個別面接対策』
『公務員突破のための自己分析』
05月08日(火)15:00〜17:00
公務員試験も人物重視の面接選考が続いています。
面接において、公務員として求められていることと
合致する自分をいかに伝えるか、そのための自己分析について学びます。


『個別面接対策』
04月26日(木)16:30〜18:30
05月11日(金)15:00〜17:00
05月18日(金)16:30〜18:30
05月23日(水)15:00〜17:00
05月24日(木)15:00〜17:00
05月30日(水)15:00〜17:00
お持ち頂いたエントリーシートを元に、
模擬面接とフィードバックを行います。
修正すべきポイントを理解し、本番に向けて対策します。
☆服装・提出物☆
スーツ着用。ESは事前にメールにて提出して頂きます。


『集団面接対策』
05月17日(木)16:30〜18:30
1時間ごとの2部制で集団面接の模擬練習を行います。
☆服装・提出物☆
スーツ着用、ESは事前にメールにて提出して頂きます。


参加者の声
●社会人や目上の人と話す機会を多く持つことで、言葉づかいや教養が身につくことは もちろん、社会のリアルな話や実体験を聴くことができ、自ら働くイメージを持つことに つながった。そして、就職相談することで、就活のススメ方の確認やESの添削はもちろん、 精神的にも支えられたことが多かった。 (男性 新聞社内定)
●私は、就職活動を楽しんで進める事ができたと思っています。 噂によると就職活動はとにかく“辛くて地獄!”と人は言いますが、私はそんなことは ないと思います。もしも1人きりの就活をしていたら地獄だったかもしれませんが、 私にはジョブカフェのアドバイザーがついていたので、笑顔で乗り切れました。 時にはストレスでニキビができて、内定を頂くまで辛い時期もありましたが、就職相談 することで「よし!また頑張ろう(*^_^*)」と思う事ができました。個人面談だけではなく、 ジョ部などでもしっかりと指導して頂けるので、少しでも不安がある人はどんどん利用する べきだと思います。(女性 食品卸企業内定)
●就職活動をするために情報をうまく利用することが大切だと感じました。様々な情報が 行き交い惑わされそうになったこともありましたが、ジョブカフェのアドバイザーが 不安な気持ちをきちんと受け止めてくれて、本当に心に支えでした。(女性 銀行内定)
●ジョ部の面接対策練習に加え、グループディスカッション、そしてエントリーシートの 書き方など勉強になりました。 (男性 メーカー内定)
●ESの添削、面接練習、GDの練習など全てとても役に立ちました。 ジョ部は他の就活生と共に参加することで、自分よりうまい人の姿が刺激になったり、 多くの人からアドバイスをもらえたり、新しい出会いの場ともなり、別の会場で再会した 時には声を掛け合うことも多く、心強い存在でした。就職相談は就職活動に限らず、人生 の生き方についても深く考えさせられ、とても良い機会になりました。(女性 医療コンサルタント企業内定)
●就職活動序盤に徹底的な指導を受けたことで、タフになり気合が入った。 ジョ部は失敗して多くのことを学べるので就活に活かせた。(男性 食品メーカー内定)
●就活支援が活発化すればするほど、それに参加して教えられる(受け身)時間のほうが 長くなってしまい、就活しているつもりになっている。 そのため、自分自身で考える時間が減っている。(中略)自発的に就活生自身が自分の 考えをアウトプットしていくうちに、考え整理していくのだなと感じた。(男性 経営コンサルタント企業内定)
主な就職先(2018年3月卒業予定者の実績含む)
【銀行など】
北海道銀行 ・ 北海道労働金庫 ・ 北洋銀行 ・ 旭川信用金庫 ・ 渡島信用金庫
札幌中央信用組合 ・ 札幌信用金庫 ・ 空知信用金庫 ・ 苫小牧信用金庫 ・ みずほ銀行
三井住友信託銀行 ・ 三菱東京UFJ銀行 ・ りそな銀行 ・ 商工組合中央金庫
日本政策金融公庫 ・ 北海道信用保証協会 ・ 北海道信用農業協同組合連合会(JAバンク)
みずほフィナンシャルグループ ・ ゆうちょ銀行
【証券】
SMBCフレンド証券 ・ 岡三証券 ・ 大和証券 ・ 野村証券 ・ みずほ証券
【保険】
あいおいニッセイ同和損保 ・ 住友生命保険相互会社 ・ 全労済 ・ 損保ジャパン日本興亜
第一生命保険 ・ 東京海上火災保険 ・ 東京海上日動事務アウトソーシング・ 日本生命保険
三井住友海上火災保険 ・ 三井生命保険相互会社 ・ 明治安田生命
【インフラ】
北海道ガス ・ 北海道電力
【食品関連】
きのとや ・ ケイシイシイ ・ サッポロビールクレスト ・ ナシオ ・ 日本ハム
日本ハム北海道販売 ・ よつ葉乳業 ・ ロイズコンフェクト ・ 六花亭
【農林水産業関連】
JAきたみらい ・ JAさっぽろ ・ JA北海道信連 ・ 全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)
ホクレン農業協同組合連合会 ・ 北海道漁業協同組合連合会 ・ 南幌農協
【小売】
アイングループ ・ アスクル ・ イオン北海道 ・ コープさっぽろ ・ 札幌トヨペット
サッポロドラッグストア ・ 札幌丸井三越 ・ サンドラッグプラス ・ しまむら ・ セコマ
セブン-イレブン・ジャパン ・ 大丸 ・ ツルハ ・ 東光ストア ・ ニトリ ・ ハミューレ
ホンダカーズ札幌中央 ・ 北海道エネルギー ・ ホーマック
【運輸】
AIRDO ・ ANAエアポートサービス ・ ANA新千歳空港 ・ 日本航空
北海道中央バス ・ 北海道国際航空 ・ 北海道旅客鉄道
【メーカー】
旭化成 ・ 小松製作所 ・ 総合商研 ・ トックベアリング ・ 日東工器
マツダ自動車 ・ 三菱電機
【住宅・不動産関連】
鹿島建設 ・ 常口アトム ・ ジョンソンホームズ ・ 住友不動産販売 ・ 北海道セキスイハイム
三井ホーム ・ LIXIL
【通信】
NTTドコモ ・ NTT東日本 ・ KDDI ・ ソフトバンク
【情報関連】
NECソリューションイノベータ ・ GSI ・ 富士通 ・ 富士電機ITソリューション
【人材関連】
インテリジェンス ・ ヒューマンリソシア ・ 北海道アルバイト情報社 ・ マイナビ
【マスコミ・出版】
日本出版販売 ・ 北海道じゃらん ・ 北海道新聞社
【医療・医薬関連】
キョーリンリメディオ ・ サノフィ製薬 ・ シオノギ製薬 ・ 新産健会 ・ 大正製薬
武田薬品工業 ・ 中外製薬 ・ 東邦薬品 ・ 久光製薬 ・ 富士フィルム ・ほくやく
ムトウ ・ モロオ
【観光関連】
HIS ・ 近畿日本ツーリスト ・ JTB北海道 ・ 東武トップツアーズ
日本旅行 ・ 星野リゾート
【コンサルティング関連】
池脇税理士法人 ・ 総合商研 ・ 船井総合研究所
【その他】
中道リース ・ 富士ゼロックス ・ ホシザキ北海道 ・ ヤマチユナイテッド
ロジネットジャパン
【公務員】
北海道庁 ・ 福島県庁 ・ 札幌市 ・ 千歳市 ・ 登別市
国税局 ・ 国家一般職(北海道経済産業局) ・ 裁判所事務官 ・ 法務省入局管理局
神奈川県警察 ・ 北海道警察